〒240-0023 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町222-1
ACCESS | JR保土ヶ谷駅から徒歩10分 バス停聖隷横浜病院前から徒歩5分 |
---|
2021/1/21 | 発熱・風邪症状等がある方の診察について 発熱・風邪症状がある方の診察につきましては、現在ご予約を頂いた上で診療導線を分けて対応させていただいております。発熱・風邪症状での診察をご希望の場合は、事前にお電話にてお問合せ下さい。 |
---|
2020/9/14 | 発熱症状がある方へ 当院では一般外来と発熱症状がある患者さんの診療導線をわけて診療をおこなっております。発熱症状がある場合は、事前にお電話にてお問合せいただきますよう、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
---|
2020/7/6 | 診療体制変更のご案内 7月より診療体制が変更になります。 第1・第3・第5火曜日の午前中に小澤先生が着任いたします。内科領域に加えて・脳神経外科領域の診療も可能です。 |
---|
2020/5/27 | 制度健診再開のご案内 緊急事態宣言の解除により、特定健診(国民健康保険・建設国保・社会保険・市健康診査)を再開いたしました。月曜日・水曜日・金曜日の午前中(予約制) 詳細はお電話にてご確認ください。 |
---|
2020/4/10 | 新型コロナウイルスにおける外来診療に関するご案内 |
---|
2020/4/10 | 新型コロナウイルスにおける在宅診療(往診)に 関するご案内 |
---|
といったお悩みはございませんか?
保土ヶ谷駅の内科診療、在宅診療(訪問診療)、健康診断、
医療・生活相談なら、清水ヶ丘セツルメント診療所へご相談ください。
私たちは、信頼、納得の医療と福祉を共同の営みとして実践します。
当診療所は無料低額診療事業を行っています。
清水ヶ丘セツルメント診療所の特色についてご紹介します
日常の診療の中で、疾病だけではなく、患者さまの生活や労働の社会背景を把握することで、患者さまの変化に敏感になれるように診療所スタッフで情報共有やコミュニケーションを図っています。
長年にわたる患者さまの診療の記録や検査のデータの蓄積があり、治療に役立てることができます。
保健予防活動においては、地域別や疾患別、検査項目別など様々なデータ分析や統計があり、今後の予防活動にも役立てることができます。
ご医療に関わること以外でも、専門のスタッフや診療所職員が相談に乗れる体制があり、生活面や医療費などの金銭面,治療に関わることなど、医師、看護師をはじめ親身になって応対します。
初期治療から必要な精密検査や入院治療を行う医療機関へのご案内、退院後の外来通院、通院が困難な際には在宅医療(訪問診療)や在宅生活における必要なサービス等の相談ができます。
清水ヶ丘セツルメント診療所の診療内容をご紹介します。
当院は「無差別平等の医療と福祉の実現」を理念に掲げ、地域住民の皆さまの切実な要求に応える医療の実践し、介護と福祉事業へ活動を広げて参りました。
医師や看護師がご自宅、又は入居施設まで診療にお伺いする在宅医療(訪問診療)があります。
健康診断受診者の待ち時間短縮とスムーズに検査が進められるように診療時間帯と重ならないようにしています。
実際の導入事例や、患者さまからの声をご紹介します。
当院では、患者さま、ご家族のお悩みを解決するための、医療(総合内科・糖尿病・内分泌内科・消化器内科・皮膚科・漢方外来・在宅診療・健康診断)・介護・福祉を行っております。
ご不明・ご不安な点がございましたら、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒240-0023 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町222-1
JR保土ヶ谷駅から徒歩10分
京急南太田駅から徒歩15分
バス停聖隷横浜病院前から徒歩5分
午前中 9:00~12:00
午後 15:00~16:45
夜診 17:30~19:00
※水曜日の午後の外来は
14:30から開始いたします。
※夜診は毎週金曜日のみと
なります。
木曜午後・土曜午後・祝日祭日
年末年始(12/29~1/3)
メーデー(5/1)