〒240-0023 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町222-1

ACCESS

JR保土ヶ谷駅から徒歩10分
京急南太田駅から徒歩15分

バス停聖隷横浜病院前から徒歩5分

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

045-712-3521

友の会

トピックス

【2025年ゴールデンウィーク中診療体制について】

2025年ゴールデンウィーク中(4月29日~5月7日まで)の診療体制についてお知らせ致します。

詳細は下記をご確認下さい。※5月2日(金)皮膚科は休診となりますのでご注意下さい

 

【2025年4月からの診療体制について】

2025年4月1日からの診療体制をお知らせ致します。

詳細は下記をご確認下さい。

 

【患者様へのお願い】

2024年4月1日以降も「発熱」「風邪症状」の患者様は別スペースでの待機・診察をお願いしております。

また、なるべく来院前にお電話頂けると幸いです。

連絡先:045-712-3521(診療所代表)

ご迷惑おかけ致しますが、何卒、ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

 

【当院はかかりつけ医として次のような取り組みを行っております】

① 健康診断の受診勧奨及び結果等について健康管理の相談

② 介護・保険・福祉・生活等の相談と、主治医としての介護意見書作成

③ 必要に応じた「専門医・専門医療機関」への紹介

④ 夜間・休日での相談対応

     よこはま健康友の会について

地域とともに医療・介護のネットワークづくり

誰もが安心していきいきと暮らせる街に!!

       事業所と共に

横浜勤労者福祉協会の事業所は無料低額診療を実施しています。お金がなくて診察が受けられない、入院が出来ない、そんな時はご相談ください。

横浜勤労者福祉協会の事業所では、無差別平等の医療を目指しています。

汐田総合病院では差額ベッド代はいただきません。

      地域・事業所・友の会

安心して住み続けられる、災害にまけない、安全、安心のまちづくりを一緒に考え、地域での要求なども行政に要請、住民が参加した街づくりをすすめます。

サークル活動や班会活動では、地域のつながりを作り、困った時、何かあった時にお互いに支えあえる関係づくりをすすめていきます。

サークル活動や班会活動を通じて、地域の皆さんと一緒に楽しく、元気に暮らせるまちづくりをめざしています。

 

友の会に入会すると様々な特典があります

  • 「友の会」健診が受けられます
  • 各種文書料金の割引
  • 地域医療懇談会、班会への参加
  • インフルエンザ予防接種割引
  • 脳ドック、歯科の自費料金の割引(汐田総合病院)

 

清水ヶ丘セツルメント診療所で開催しているサークル活動

  • フラダンスサークル
  • 茶話会
  • カラオケサークル
  • 手芸サークル

※ 活動の詳細は友の会へお問い合わせください

(清水ヶ丘セツルメント診療所 地下1階 診療所出入口を入ってすぐ)

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話またはフォームにて受付しております。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

045-712-3521

アクセス

住所

〒240-0023 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町222-1
JR保土ヶ谷駅から徒歩10分
京急南太田駅から徒歩15分
バス停聖隷横浜病院前から徒歩5分

診療時間

午前中 9:00~12:00
午後  14:30~16:45
   ※月曜のみ15:00~
夜診  17:30~19:00

※夜診は第2金曜日のみとなり 
 ます。

休診日

木曜午後・第2、4金曜午後・ 土曜午後・祝日祭日
年末年始(12/29~1/3)
メーデー(5/1)